これまでの経験と新たな挑戦
スキルアップを目指して入社
前職は、今とは全く違う公共交通機関で対面の接客を行っていました。転職活動のなかで、当社の採用ページを見て、非対面での対応であることに純粋に興味をもちました。これまでの自分が培ってきた接客のスキルを活かしながらも、顔の見えないお客さまに対して声と言葉で対応する新たな分野で再び大きく成長できるのではないかと思い、入社を決めました。
現在在籍しているコールセンターでは、金融機関の案内業務を行っています。お客さまへの入金のご案内業務を中心に、督促業務全体(受電・架電、督促状の発送、金融機関に提出する各種書類の作成等)を担っています。100名以上のオペレーターが在籍していますので、社員としてそのフォローにあたる他、チーム全体で助け合いながら仕事を進めています。
最後はいい形でまとまるよう
できるだけ丁寧な説明を
入社当初は知識不足からミスや失敗がたくさんありましたが、先輩の電話の受け答えを見て、こういう風に伝えればいいんだ、交渉すればいいんだと多くのことを学びました。
債務者であるお客さまにとっては、当社からの電話はシビアなもの。それでも事情を汲みながら丁寧にお話して「わかりやすい説明をありがとう」「これからもお願いね」と最後はいい形でまとまると、上手く説明ができたかなとほっとします。なによりうれしいのは、入社からお世話になっている先輩から「ここまで出来るようになったんだね」と、ときおり褒めていただけること。いつもフィードバックや声がけをしてくださり、私が困っていたら「大丈夫?」とすぐに気づいてくださる、あたたかい雰囲気の職場です。
積極的な資格取得を目指し
組織に貢献できる人材へ
お客さまとのお電話では、言葉と声のみでコミュニケーションをとるため、言い方が単調にならないようお相手のご事情を考慮しながら、会話力そのものも向上させたいと思っています。
私は入社して間もないため、まだクリアしていないいくつかの資格取得に力を入れるのが今後の目標です。業務に必須の資格はもちろん、それ以外にも仕事に活かせる資格であれば、どんどん取得していきたいと考えています。資格取得にあたっては会社からの支援も手厚いので積極的に挑戦し、幅広い知識を身につけて同センターに貢献していきたいと思っています。また、社内には積極的に資格取得に励んでいる方やチームを率いて活躍している女性の上司もいらっしゃり、尊敬できる存在として大きな励みとなっています。
各種研修カリキュラムも充実
成長できる環境がここに!
金融業界というのは、どうしても真面目で固いイメージがあるかもしれません。もちろん、決められたことはきちんと守り、応用力を身につけてさまざまな場面にて対応する力は必要になります。
当社では、業務を円滑に進められるよう各種研修カリキュラムが大変充実しています。誰もが入社後に無理なく知識を身につけ、力を伸ばすことができます。多くの女性が活躍しているソフトで温かい職場ですので、安心して飛び込んできてもらえればと思います。
また、オリコグループに属する企業なので働きやすい条件が整い、仕事とプライベートをきちんと両立させることができます。社会に出るにあたり不安に思うこともたくさんあると思いますが、さまざまなことにチャレンジしながら成長できる環境が、ここにあります。