JCSを知る

私たちの強み/数字でみるJCS

債権回収会社(サービサー)のパイオニアとして業界をリードしてきた実績
私たちはサービサー法施行後、最初にサービサーとして法務省から許可を受けた企業のひとつです。以来、サービサーのリーディングカンパニーとしてこの市場を開拓し、豊富な経験を積み上げてまいりました。現在600を超える金融機関とお取引させていただいているのも、こうした実績があるからです。
トータルサービサーとしての幅広いサービス提供
母体である東証プライム市場上場企業、株式会社オリエントコーポレーションのカードローン債権、無担保債権などの管理回収、保証業務などのノウハウをベースとして、現在まで住宅ローン債権、事業性融資債権、事業再生案件などを多数取扱い、新たなノウハウを蓄積してきた信頼感・安定感も特徴です。取扱い債権に偏りがなく幅広く高品質なサービスを提供できる体制を築いています。
トップレベルの待遇で充実のワークライフバランス
東証プライム市場上場企業グループでもあり、待遇面・福利厚生面は業界トップレベルです。残業は月14時間で、年間休日は120日以上など、仕事とプライベートを両立させ自分の時間をしっかり確保できます。離職率は4%と非常に低く、また産休・育休を取得して時短で復職する社員も多く、長く安心して働くことができる環境です。
実力に応じたキャリアアップ
実績や能力、適性に応じて管理職への登用も積極的に行っており、社歴・年齢・性別などに関わらず実力に応じてどんどんキャリアアップを目指していける環境です。
専門家に学べる環境と充実した教育制度でプロフェッショナルに
社内には、弁護士や専門的な知識・スキルを持つ社員が多く在籍しており、様々な知識・スキルを学ぶことができる環境となっています。
研修制度や業務関連の資格や知識の取得を費用面でサポートする仕組みなどを充実させ、社員の成長意欲に応える体制をしっかりと築き上げています。全社を挙げて次世代を担う若手社員を教育していこうとしており、未経験者からでもプロフェッショナルになることができます。

数字で見る日本債権回収株式会社

取引先数
機関
年間休日
日以上
超過勤務時間
月平均約時間
離職率
社員の男女比
年齢の分布
平均
女性管理職比率
育児休業取得率
(男性80%、女性100%)
有給休暇取得率

資格取得<主な社員保有資格>

  • 個人情報取扱主任者
  • LSアセットマネージャー基礎及び実践(※業界検定試験)
  • 貸金業務取扱主任者
  • 宅地建物取引士
  • 不動産鑑定士

充実の社会制度ワークライフバランスに資する社内制度の概要

  • 所定外勤務の削減
  • 年次有給休暇の取得促進
  • 法を上回る育児、介護の休業制度の整備
  • 短時間勤務制度の充実など育児、介護の支援制度の充実
  • 男性の育児休業取得促進
  • テレワーク、時差出勤などの利用促進
JOB DESCRIPTION

募集要項